聖覚寺は、愛知県愛西市にて法事・法要、葬儀の仏事に関するご相談を承っております。本記事をご覧の方の中には、これから葬儀について考えたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。葬儀というのは宗教によってやり方は様々でして、今回は浄土真宗の葬儀の特徴について、少しお話をさせて頂きたいと思います。

浄土真宗の葬儀といいますのは、故人に対する供養を行うのではなく、阿弥陀如来に対する報恩感謝を行うための儀式として捉えられています。これは浄土真宗の場合には、死者は極楽浄土に往生するということが前提となっているからです。また、浄土真宗の場合には引導や授戒という概念がありません。浄土真宗は他の宗派とは異なり、絶対他力と往生即身仏という考え方がありますので、これらは浄土真宗ならではの考え方ではないかと思います。

聖覚寺は、愛知県愛西市にある真宗大谷派金剛山の寺院です。時代と共に、より持続可能なお墓の選択をお考えの方が増えてきました。当寺院では、法事・法要、葬儀の仏事はご要望にも対応しております。仏事に関するお困りごとは聖覚寺にご相談いただければと思います。出張対応も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから